顎矯正手術 顔面非対称下顎非対称
手術の方法
このページのご紹介内容
下顎枝矢状分割術(SSRO)
切開
粘膜切開は、下顎枝前縁直上の頬粘膜から第一大臼歯の歯肉頬移行部までとします。
骨切り
下顎枝内側、下顎枝前縁および下顎体頬側骨面を剥離し露出させる。下顎枝内側の水平骨切り、下顎枝前縁の骨切り、第二大臼歯相当部で下顎体頬側の垂直骨切りを行います。
顎間固定
骨切り終了後、顎間固定をして、上顎線副子に固定したレジン板と下顎枝前縁外側との間にミニプレートを適合させ、スクリューでいったん固定したのちに撤去して保存しておきます。
矢状分割
骨切り部をノミで近位、遠位骨片に矢状分割します。移動量に応じて近位骨片前縁を削除します。
骨固定
次に先のミニプレートを同じネジ穴で再度固定し、近位骨片を整復します。近位及び遠位骨片をスクリュー、ミニプレートで固定します。
非対称例では、一側の近位および遠位骨片の間に空隙が生じますが、これを閉鎖しないほうが両側下顎角の位置が適正になる場合には、切除した近位骨片前縁の骨をこの空隙に移植して、骨片間の距離を維持して固定します。
下顎枝垂直骨切り術(IVRO)
切開
粘膜切開は、下顎枝前縁直上の頬粘膜から第一大臼歯の歯肉頬移行部までとします。
剥離
下顎枝外側骨面を上方は下顎切痕まで、下方は下顎角まで十分に広く剥離露出させます。
骨切り
下顎切痕を確認し、下顎角切痕まで垂直にオシレーティングそーにて骨切りを行います。後方の骨片が切離されて歯列を含む大骨片が可動化されたことを確認する。その際に内側翼突筋の剥離は必要最低限に留めます。
顎間固定
上下顎間にシーネを咬ませて。顎間固定を行います。切離された両骨片が近接していれば、下顎頭に回転を加えないために骨片は無固定とします。
顔面非対称
下顎非対称
このページです。